Page 21

障害について知る~「壊れた脳 生存する知」ブックレビューNO3

障害について知る~「壊れた脳 生存する知」ブックレビューNO3

昨日は知る権利と義務について書きました。 さて障害について知るということは自分が障害によってどのような問題が生じるのか予測できるということになります。これは非常に大きな力となります。   大体やりそうな失敗も見当がついてくるから、ちょっとやそっとじゃ驚かなくなる。   高次脳機能障害は障害に対する気...Read More
「壊れた脳 生存する知」ブックレビューNO2

「壊れた脳 生存する知」ブックレビューNO2

壊れた脳生存する知ブックレビュー続きます。 さて、当時まだこの高次脳機能障害があまり知られていなかった時代、山田規久子先生は、医師という職業柄もあり、非常にこの高次脳機能障害について勉強を始めます。   高次脳機能障害は裏を返せば、壊れた脳の部分が 正常であった時にどんな役割を果たしていたか教えてくれるもので...Read More
「壊れた脳・生存する知」ブックレビュー

「壊れた脳・生存する知」ブックレビュー

今日は、私が、高次脳機能障害について、始めて実感をもって知るきっかけになった本、「壊れた脳生存する知」をご紹介したいと思います。今、オンライン言語リハのご利用者さまとこの本を読みこんでおり、改めて、この本のすばらしさに心が震えているのです。 この本、2004年に出版されました。当時は、まだ高次脳機能障害ということがあま...Read More
「チーム脳コワさん」オンラインアカデミーのお誘い

「チーム脳コワさん」オンラインアカデミーのお誘い

私が病院をやめて起業した一つが、リハビリ難民と言う問題、詳細はこちら→脳のリハビリ「脳ケアゼミ」 もう一つが、生活にもどった高次脳機能障害や失語症の人に関わりたいと思ったことです。NPO法人Reジョブ大阪で活動しているうちに知り合った多くの生活期にある当事者の姿、悩み、そして生きる知恵は、病院にいる時にはまったくわから...Read More
意図的な感情表出~バイスティック7原則~

意図的な感情表出~バイスティック7原則~

引き続き、小口将典先生のお話。今日は、意図的な感情表出です。私たちの、原始的な欲求の一つに、ありのままに自分の感情を表現をしたいという欲求があります。赤ちゃんや小さい子供はそうですよね。ところが、成長して、社会性を身に着けていく中で、この人の前では出しではだめ、この場ではダメなど、感情をコントロールして生活しています。...Read More
支援方法を学ぶ~バイスティックの7原則~

支援方法を学ぶ~バイスティックの7原則~

最近、生活期の高次脳機能障害や失語症のある人との関りが多くなったので、支援職として勉強をし直しています。 今、読んでいるのが、小口将典さん。福祉の哲学ド直球の人なので、医療モデルとは大きく違いますね。まず、「患者さん、当事者」でなく、「利用者さん、ご本人」この言葉の使いかた勉強になるわ。   バイスティックの...Read More
1冊の手帳で夢は必ずかなう!夢を数値化していますか?

1冊の手帳で夢は必ずかなう!夢を数値化していますか?

年があけて、気付けばもう26日も経ってるんですね‼気がつけば、今月が終わっちゃいますね。私は今年はたくさん本を読みたいと思ってたのですが、なかなか時間がなくて、オーディオブックでしのいでいます、笑 今日はこちらの本をご紹介したいと思います。 この本は、スケジュールとメンタルオーガナイズのセッションをお願いしている友人か...Read More
摂食嚥下障害がある人に関わっている方へ~意思決定支援セミナーのお知らせ

摂食嚥下障害がある人に関わっている方へ~意思決定支援セミナーのお知らせ

摂食嚥下障害がある人に関わっている方、こんな悩みはありませんか? 食べさせ続けていいのか?またはこの人はもう少し食べられるのではないかと、感覚的に思ったことはありませんか? 本人や家族の「食べたい」「食べさせたい」という希望と、「食べると誤嚥するかも」「生命の危機と隣り合わせ」という、倫理的ジレンマに悩まされませんか?...Read More
テストでは平均値と言われても~子どもの高次脳機能障害~

テストでは平均値と言われても~子どもの高次脳機能障害~

子どもの高次脳機能障害についての勉強会に参加しました。ディスカッションになったのは「テストは平均値なのですが、本人、家族にとっては、これまでと違う」というお子さんの評価をどうするか?でした。言動が幼くなったり、ちょっと忘れやすくなったり、ミスが増えたり、なんか、なんかこれまでと違う、上手くいかないというケースですね。割...Read More
オンライン言語リハを始めませんか?2期生メンバー募集!

オンライン言語リハを始めませんか?2期生メンバー募集!

こんにちわ。言語聴覚士の西村です。オンラインで言語リハをしています。HPはこちら→くるみの森オンライン言語リハ 事業拡大に伴い、ご自宅でリハをするメンバーを募集します!まず、この事業に関する私の想いを読んでください。 オンラインで言語リハを始めたのは・・ 私が言語聴覚士になったのは2003年です。国家資格になって5年目...Read More

Warning: Undefined variable $json_ld_code in /home/kurumin/kurumin.jp/public_html/wp-content/themes/dp-lemon-cream/inc/scr/json_ld.php on line 144