Page 23

診断をされないって、どういうこと?~高次脳機能障害と失語症~

診断をされないって、どういうこと?~高次脳機能障害と失語症~

あなたが病気や怪我をして、病院へ行ったとする。もしかして「原因がよくわからない」と言われることもある。まだ明らかにされていない病気もあるから、それは仕方がない。または、運が悪くて、診断できる医師でなかったのかもしれない。そのときは、他の病院を紹介してもらう、または自分で探すなりして、ま、ほとんどは診断されるのではいでし...Read More
濡れ衣を着せられたら?その時に反論ができなかったら?~高次脳機能障害と失語症の談話障害~

濡れ衣を着せられたら?その時に反論ができなかったら?~高次脳機能障害と失語症の談話障害~

軽度の高次脳機能障害と失語症の方は、簡単な会話は全く問題がありません。本人がすごく集中して頑張って成立しているかもしれませんが、会話の相手にはあまり気づかれることがないでしょう。でも、複数の人、複雑な会話となると別です。 そして、だれでも想像できると思いますが、怒っていたり、理不尽な場面であったり、不安で心がつぶれそう...Read More
コロナ禍の中で~高次脳機能障害と失語症~

コロナ禍の中で~高次脳機能障害と失語症~

リモートワークだ、オンラインイベントだ、一気にライフスタイルが変わりましたね。第3波がきている現状をみるに、もうコロナ前の生活に戻ることはないなと改めて思っている今日この頃です。ITリテラシーが高くない人の情報格差、コミュニケーション格差が気になっていましたが、 最近、やたらとご一緒している鈴木大介さんによると リモー...Read More
リハビリ終了ですよと言われた、不要ですよと言われたけれど~高次脳機能障害と失語症~

リハビリ終了ですよと言われた、不要ですよと言われたけれど~高次脳機能障害と失語症~

私はいま、オンラインで言語リハをしている。発症してから、数年たった人が多いけど、 良くなりますよ!! でも、病院で 「リハビリは終わり」「言語聴覚士はもう不要」と言われていた人が多い。 それは、言語聴覚士が不足している そもそも高次脳機能障害や失語症の人のこまりごとを知らないという 病院や施設の事情であって本人の改善の...Read More
発達障害と高次脳機能障害について~情報処理~

発達障害と高次脳機能障害について~情報処理~

先日、「高次脳機能障害者は何に困っているのか?」をテーマに、リハビリテーション医学のレジェンドである上田敏先生と、高次脳機能障害の当事者である鈴木大介さんの対談がありました。とても貴重な映像なのでぜひご覧くださいね!私は、司会をしています。 対談はこちら(株)gene のチャンネルで! 共通するのは情報処理における問題...Read More
知ることから始まる~言語聴覚士のつぶやき~

知ることから始まる~言語聴覚士のつぶやき~

私が、このブログで、時々、ぷんぷん!と、失語症や高次脳機能障害を理解してくれない医師に対して怒ったつぶやきをしているのですが 最近は、脳神経外科の医師と話をすることが多く、仕事についてお伺いすると いや、そりゃ、たしかに、術後の経過には関心が高くても、その後の後遺症を「あまり知らない」と言われても、仕方がないかもと思え...Read More
遠慮しないで「依頼する・相談する」高次脳機能障害と失語症の生活リハ

遠慮しないで「依頼する・相談する」高次脳機能障害と失語症の生活リハ

就労世代で、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、はたまた交通事故や転倒などによる頭部外傷になってしまった人はたくさんいます。そもそもこの世代の人で脳血管疾患の治療のため通院している人は10万人以上!さらに、交通事故では年間3000人が、高次脳機能障害と失語症になると言われているくらいです。 そこそこいますよね!他人事ではあり...Read More
高次脳機能障害と失語症の方へ、まずは法的な根拠を調べよう!

高次脳機能障害と失語症の方へ、まずは法的な根拠を調べよう!

生活期にもどった高次脳機能障害と失語症の方に接していて思うのが 「これまで通りに仕事ができない」→「必要とされていないかも」「迷惑かも」 と、自分から否定のパターンに入ってしまう人が多い! そこへ来て、雇用者の権利とか全然知らない人から 「こんな状況でしたら、退職ですね」とか言われて 「仕方ないですね」とやめてしまうパ...Read More
上田敏先生×鈴木大介氏の対談!#無くそう未診断・無支援・失職&二次障害

上田敏先生×鈴木大介氏の対談!#無くそう未診断・無支援・失職&二次障害

11月17日(火曜)こちらの配信があります。僭越ながら司会を勤めます。 さて、今回の目的は、医療の現場にいる人に、生活にもどった高次脳機能障害者は、何に困っているのかを知ってもらうことです。偉そうに言っている私も、病院で働いていた時は、リアリティーを持って知らなかった。NPO法人活動を通じて、そして、2019年に病院を...Read More
毎朝の筋トレ10分~日々の習慣~

毎朝の筋トレ10分~日々の習慣~

11月がスタートしました。もう2020年が終わるのですね!あまりの速さに驚きます。 さて、今年のキーワードは「習慣化」でした。ま、飽き性なので継続が難しいのです。そんな中、ようやくできたのが運動習慣です。 週1回、かなりの無理をして加圧トレーニングに通った。ちょっと遠いサロンだったので、お金も時間も、かなり優先度を上げ...Read More

Warning: Undefined variable $json_ld_code in /home/kurumin/kurumin.jp/public_html/wp-content/themes/dp-lemon-cream/inc/scr/json_ld.php on line 144