プロフィール

はじめまして。言語聴覚士として働きながら、子育てをしてきたワーキングマザーです。
昨年、下の子供が二十歳となり一区切り、起業しました。これまで、仕事だけでなく、こだわってきた食と健康、子育てについて、本を通じて学んだことを書いていましたが、今後は、言語聴覚士の仕事をメインに書いていきます。
現在、言語聴覚士として
- オンラインで言語リハを行っています。遠方でも、発症して数年経過した人でも、ご自身の希望に応じて、また、受けやすい価格帯でと思ってオンラインに行きつきました。現在、失語症や高次脳機能障害、構音障害など、ヒアリングを行っていますので、お気軽にお問い合わせください。⇒くるみの森オンライン言語リハ
- 障害について学び、生活の場面でリハビリができるようにと思って、理学療法士の人とオンラインアカデミーの準備をしています。その一環として、週刊セミナーを開催、こちらは回を重ねていくなかで、学びだけでなく音読会や読書会など、サークル活動のような内容も取り入れています。当事者・家族・支援者の方、お気軽に参加ください⇒脳ケアゼミ
- よろず相談(無料)も行っています。お気軽にご相談ください。⇒脳ケアゼミよろず相談
- NPOの代表をしています。高次脳機能障害や失語症の方や家族の支援と、啓発活動を理念として3年前に立ち上げました。⇒NPO法人Reジョブ大阪
こうした活動をしています。どうぞよろしくお願いいたします
本ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。