私は、脳卒中、頭部外傷などの脳損傷者のリハビリを担当しています。この数年の関心ごとは 就労支援、社会復帰です。介護保険制度、年金制度、生活保護により、「お金」の確保ができる制度はあります。お金が入って、経済が安定することだけが、果たしてゴールなのでしょうか? 医療リハビリの期間が短縮される傾向にあるなか、とりあえず、経...Read More
冬の野菜の代表といえば「大根」「白菜」「ほうれん草」の3つを私は挙げます。特にこの時期の大根は甘くて煮物にぴったり。そして、煮物って時間がかかりますが、鍋に入れちゃえばあとは放置!なので、実はとっても簡単なのですよ。鍋に大量に作っていても、そのまま温めなおしたらいいわけです。豚ばら肉など、脂が濃いものはいちいちタッパー...Read More
昨日はお金について書きました。お金に関する教育方針、家計簿の付け方等は、それぞれのご家庭独自のやり方があると思います。まずは家族で話し合ってみるということが大事だと思って書きました。 そして今日は行動予定についてです。この予定あるからこそ予算なのですね。わくわくすることで埋めちゃいましょう! 子供の夢を妨げないで 予定...Read More
お正月はゆっくり家族で過ごす時間があるので、今年はどんなことをしようかなと考えることが多いかと思います。私のオススメは、ぜひ一緒に何をするかという予定と何にお金を使うかという予算を立てをすることです。 予算を立てるメリット 私はこちら、羽仁もと子さん考案の家計簿を20年近くつけていました。この家計簿は110年以上の歴史...Read More
高野豆腐って現代の食卓では縁とおい食材の一つではないでしょうか。水戻しに手間がかかるという印象があって「めんどくさい!」と思っていました。でも、よくよくみてみると、スーパーでおなじみのこちらの商品なんてたった1分!だったりするのです。それにほとんどの高野豆腐は添加物がないし、栄養価も高くとても健康的な食材です、ぜひ積極...Read More
私の仕事の一つは、言葉がわからなくなる失語症や、記憶や注意力や、段取りや判断能力(遂行機能といいます)が低下する高次脳機能障害を呈した人のリハビリです。勤労世代であればリハビリの目標として「社会復帰」を考えます。これは会社に勤めるという狭い意味でなく、専業主婦でも同じで、その人がなんらかの形で社会に貢献する、つまり社会...Read More
脳梗塞や脳出血、くも膜下出血または頭部外傷など、何らかの脳損傷を負った後に、これまでできていたことが苦手になる人がいます。注意・記憶・遂行機能力が低下する高次脳機能障害が原因です。例えば、パソコン業務が遅くなる、会議で何がテーマになっていたか忘れる、仕事の段取りが悪くなったり優先順位が決められない、1時間ほど作業すると...Read More