人を通してビジネスを~おせっかい協会の高橋恵さん~

人を通してビジネスを~おせっかい協会の高橋恵さん~

私が好きな高橋恵さんは

ビジネスを通して人でなく、人を通してビジネスを

と言っています。猪突猛進の女性起業家ですが、「こいつは金になるかな?」「利用できるかな?」という視点で相手をみたことがないそうです。

最近、「ビジネスを勉強しろ」とよく言われるので、いくつかのオンライン説明会や勉強会に参加してみました。で、もういいかなって気分になっている。

参加するまでは、丁寧に電話やメールがあったとしても

いますぐ申し込まない」と分かった瞬間の、表情の変化!半端ない、笑。そして、そんなにたくさんの人が参加しているとは思えないのに

「参加ありがとうございました」などの連絡もない。これを効率的というのだろうか?完全に見込み客を失ってるよね。

たしかに、私は、仕組化がほんとにへたくそで、事業計画とかもまだまだわかっていなくて・・いや、このあたり、相当言われてるので凹んでいたが

それでも、こうしたいくつかの事業相談には、心が動かないものは仕方がない。

自動化できるところは、自動化するとして、ヒューマンな関りは大事にしたいと思う。

だいたい、私のこれまでの仕事って、患者さんや家族さんからのつながりで広がっているもんな。

人を通してビジネスを・・霞を食って生きていけないよ!と、さんざん言われ、バカにもされたけど(笑)期限を決めてしばし自分の原点に戻る決意をしたところ。

 

私の活動をご紹介

すべての人が、自分らしく社会参加できる、自分の力を活かして稼げる「幸福な経済圏」が作れたらいいなと思って活動しています。

  • 当事者の社会参加と家族ケア・啓発活動
    NPO法人Reジョブ大阪
  • スマホやタブレット、PCで!言語聴覚士によるオンライン言語リハビリ
    ことばの天使 オンライン言語リハ
    情報をお伝えする公式ラインはこちら
  • 高次脳機能障害者・失語症の方の就労における知恵。当事者インタビュー冊子はこちら 「脳に何かがあったとき」
  • 本を出版しました!
    現場19年、大阪の元気な言語聴覚士が、患者から学んだ人生の処方箋。
    コロナ禍の中、先行き不透明な時代にこそ、多くの方に読んでほしい!
  • 講演・研修多数
    お問合せはこちらのフォームにご記入お願いします。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください