栄養満点のニラ玉にプラスして〜おうちカフェ〜

栄養満点のニラ玉にプラスして〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。

今日は残業やら所用で帰宅が遅くなった!そして、まだちょっと持ち帰りの仕事もあるし、ため息〜ってことありますよね。面倒だからお惣菜やお弁当を買うのもいいですが、栄養ばっちりのこんな一皿はいかがでしょうか?

材料(二人分)

  • 赤ピーマン 3つ
  • 卵 3個
  • じゃこ 大さじ1
  • ニラ ひと束
  • 塩、醤油 お好みの量で
  • 油 適宜

作り方

  1. 赤ピーマンは細切りして、フライパンに入れる。塩少々入れて弱火で放置。1、2回くるくるっと混ぜる
  2. この間に、卵とじゃこをお皿に割って塩少々を入れる
  3. ピーマンを取り出してお皿に盛り、空いたフライパンに卵とじゃこを流し入れ、弱火で放置。最後に大きく混ぜる
  4. この間に、ニラをざく切りにする
  5. 卵とじゃこを取り出して皿に盛り、空いたフライパンにニラを入れる。しんなりしたらお醤油を少し垂らす

油は必要に応じて入れてくださいね!

フライパンも1つ、お皿も1つ。しめて10分以内で出来上がりです。これで、栄養ばっちり!いらいらを、じゃこのカルシウムが抑えてくれそうです。ちなみに、じゃこは、安い日にまとめ買いして、そのまま冷凍しておくと、いつでも使えて便利ですよ。

 

 

私の活動をご紹介

すべての人が、自分らしく社会参加できる、自分の力を活かして稼げる「幸福な経済圏」が作れたらいいなと思って活動しています。

  • 当事者の社会参加と家族ケア・啓発活動
    NPO法人Reジョブ大阪
  • スマホやタブレット、PCで!言語聴覚士によるオンライン言語リハビリ
    ことばの天使 オンライン言語リハ
    情報をお伝えする公式ラインはこちら
  • 高次脳機能障害者・失語症の方の就労における知恵。当事者インタビュー冊子はこちら 「脳に何かがあったとき」
  • 本を出版しました!
    現場19年、大阪の元気な言語聴覚士が、患者から学んだ人生の処方箋。
    コロナ禍の中、先行き不透明な時代にこそ、多くの方に読んでほしい!
  • 講演・研修多数
    お問合せはこちらのフォームにご記入お願いします。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください