あれだけ身体を鍛えても、復職後は大変だった~高次脳機能障害と失語症の当事者インタビュー~
ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」
今回は、大手居酒屋チェーン店で働く槇田さんのお話です。
事故から1か月、記憶がない
精肉店で働いた後、飲食店に移ったんですよ。お肉が好きなんで、単純にそれに関わりたいなと思ったんです。原付で走っていたときに、車と接触事故にあったんです。事故については、僕が悪かったらしいのですが、そこは覚えていないです。記憶がないので、納得するしかないですよね。でも、後遺症は僕の方が重かったので、保険会社で話あって示談になったそうです。この辺りは家族が手続きしていたので、僕は覚えていません。
事故にあう数日前から、事故の後1か月くらいにかけて、全く覚えてないんです。周りの人に言わせると、入院して数日後には、ご飯は食べたりしていたし、簡単な話はしていたようですが、僕は覚えていないんですよ。左麻痺があったので歩けなくて車いすだったらしい。リハビリもしていたそうですが、覚えてないですね。1か月くらいで、リハビリ病院に移ったんですよ。そのときも覚えてないですね。そして、転院して、数日後に目が覚めたんですよ。「え!なんだここ!俺、左の身体が動かない!」ってパニックなったんですよ。僕は右脳の出血でしたから、左が麻痺していたんですね。看護師さんが来て、「落ち着きましょう。明日、お医者さんから説明してもらいますね」って言われました。あれ?あれ?って思いながらも、「事故なら仕方ないか」って感じで、その日は寝ました。あはは、なんか、そのまま寝ちゃったんですよ。安定剤とか睡眠剤とか飲んでません。次の日、先生から説明をうけて、急にスイッチ入ったというか、前のめりでリハビリをしました。後遺症が残ったんだら、リハビリするしかないなって思ってましたから。リハビリの人に言われたのは、麻痺と、注意障害と記憶障害ですね。リハビリの時間はよく忘れたりして、外を歩いていて、探しに来てもらったりありました。病院の人はみんな親切にしてくれました。会社の人も遠くから面会によく来てくれたし、復帰しなくちゃなと思っていました。
とにかく復帰する準備を!
退院してから、しばらく自宅でリハビリをしながら復職の準備をしました。大きな店舗の飲食店ですから、まず体力が壊滅的にダメだと思ったので、ジムでトレーニングを始めました。ランニングマシーンとか、筋トレとか。初めは全然でしたが、まずまずアップしてきたんですよね。あと、話す事や、高次脳機能障害については、自費のリハビリをお願いしました。その人に、今の自分の状態を教えてもらって、会社とお医者さん、僕と家族で、復帰の時期については話し合いました。
それで実際に試してみようと思って、年末の忙しい時期に、こっそり出勤したんですよ。ほんとはダメですけどね。でも、現場に行ったおかげで何ができないかよくわかりました。体力も全然足りなかったです。動きが日常生活と全然違うんで、わずかの麻痺でもめちゃくちゃ動作に影響がでるんですよね。さっそく作業療法士さんに自主トレのメニューを組んでもらいました。言葉の練習も、音読とかすらすら出来てたですが、何かをしながら話すとか頭が回らないし、息が切れてくるですよ。おまけに疲れてくると、だんだん呂律が回らなくなってくる。こんなの日常生活では体験できないですよね。
仕事に合わせた言語リハって
この人は、かつて私が担当していました。自費リハはこちらです。当時はコロナ感染症の前だったので、対面でしていました。
1時間の練習では、それほど問題がなさそうだったので、あとは現場の状況次第かなと思っていたのですが、いやいや、居酒屋というシチュエーションをなめていた・・と猛省しましたね。そのあと、プログラムを考えまくりましたよ。だって、そんなの教科書に書いてないし・・。がやがやした中でお客さんと話す、動きながら話す、頭でいろんなことを考えながら指示を出す、それも何時間も業務は続く。どうしたらいいねん!ですよね。
LEAVE A REPLY