まじで疲れた日、帰宅してから何をします?

まじで疲れた日、帰宅してから何をします?
今日はめちゃくちゃ疲れたー!何もしたくない!と帰宅したあなた。
何もしたくないと思いつつ、テレビを見たりSNSにはまったりしてませんか?余計に疲れますよ。
現代社会の疲れのほとんどは精神的なもの、脳疲労、神経疲労と言われるもの。めっちゃ頭を絞った、緊張が続いた、気疲れをしたなどです。肉体労働で疲れることってあまりないです。そんな時テレビやSNSなど、また頭を使うことをしない方がいい。
かといって、すぐにリラックスモードにはならないですよね。だって頭が興奮しているのだもの。
では何をするか?
体を動かすのです
でも、運動もしない方がいい。一気に疲れが出てしまうから。
運動ではなくて、単純作業がいい
はあっ??て言われると思うけど、簡単な掃除が1番です。気が重くても、少しだけ体を動かしてみましょう。机の上を片付けるでもいい。その後、すいすいと作業が進むはず
終わったとき、心も軽やか、お部屋もスッキリ!
これルーティン作業であればあるほどいい、「手が覚えている」ものね、頭脳を使わないから。
簡単な料理、洗濯物を片付けるでもいい。
私が大好きな羽仁もと子さんの言葉を紹介します。
金の頭で金の仕事をしたい。私はそう願っています。1日のうちで、本当に金のような良い頭で、金のような労作を生み出す時間は少ないものです。
雑物の刺激のために疲れてくると、私たちの頭は銀になり鉛になります。私たちが朝持っている金の頭が疲れてきたら金の仕事はやめましょう。銀の頭になっていて愚痴な気持ちで金の仕事をしようとしていることがよくあります。頭が銀になったら気を変えて銀の仕事に移りましょう。銀の頭で銀の仕事をしていると、その出来栄えが金になるのは不思議な事実です。
疲れた頭で頭脳労働は厳禁!きっぱり諦めましょう
現代社会は、頭脳と身体のバランスが崩れています。だから疲れるの。
疲れた日は、頭を使わず、身体だけでできるものがオススメです。
あとは、月並みですが、入浴ですかね。でも、これ、そのあとはベットに直行ですよね、笑。早く寝すぎるとリズムが狂うこともあるので要注意です。

私の活動をご紹介

すべての人が、自分らしく社会参加できる、自分の力を活かして稼げる「幸福な経済圏」が作れたらいいなと思って活動しています。

  • 当事者の社会参加と家族ケア・啓発活動
    NPO法人Reジョブ大阪
  • スマホやタブレット、PCで!言語聴覚士によるオンライン言語リハビリ
    ことばの天使 オンライン言語リハ
    情報をお伝えする公式ラインはこちら
  • 高次脳機能障害者・失語症の方の就労における知恵。当事者インタビュー冊子はこちら 「脳に何かがあったとき」
  • 本を出版しました!
    現場19年、大阪の元気な言語聴覚士が、患者から学んだ人生の処方箋。
    コロナ禍の中、先行き不透明な時代にこそ、多くの方に読んでほしい!
  • 講演・研修多数
    お問合せはこちらのフォームにご記入お願いします。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください