万能!ひじきのマリネ~おうちカフェ~

万能!ひじきのマリネ~おうちカフェ~

コロナウイルスのニュースを見ていて、健康リテラシーの重要性をひしひしと感じています。食を通して生きる力を育みたいと思い、子育て世代向けに書き溜めてきたこのブログですが、いやいや、どの年代にも届けたいと思っています。今後ももよろしくお願いします。

長ひじきは使いやすいよ

ひじきが避けられる理由は、おそらく、あの網目に入り込んじゃってめんどくさい!となる、芽ひじきですね。でも、長ひじきだと解決!今日は保存もできるマリネです

材料(4人分)

  •  乾燥した長ひじき
  •  塩コショウ 好みで
  •  マリネ酢 市販のものでOK

作り方

  1. 長ひじきを水につける(5分くらい)
  2. 少量のお水をわかし、さっと長ひじきを入れてゆでる
  3. マリネ酢につける

これだけで~す!好みで干しぶどうや、クランベリーなど入れると甘みがつきます。マリネは数日もつので、なんでもぽいぽい入れてください。

例えば、ベビーリーフなどの葉っぱもの、同じくマリネにした野菜と一緒にどうぞ。

そして、ついに、お友達の理学療法士さんとネットショップ「くるみ&ウニ子のセレクトショップ」開設!ここにあるひじきは天日干しです!なので栄養抜群!そして柔らかいのですよ~♪

私の活動をご紹介

すべての人が、自分らしく社会参加できる、自分の力を活かして稼げる「幸福な経済圏」が作れたらいいなと思って活動しています。

  • 当事者の社会参加と家族ケア・啓発活動
    NPO法人Reジョブ大阪
  • スマホやタブレット、PCで!言語聴覚士によるオンライン言語リハビリ
    ことばの天使 オンライン言語リハ
    情報をお伝えする公式ラインはこちら
  • 高次脳機能障害者・失語症の方の就労における知恵。当事者インタビュー冊子はこちら 「脳に何かがあったとき」
  • 本を出版しました!
    現場19年、大阪の元気な言語聴覚士が、患者から学んだ人生の処方箋。
    コロナ禍の中、先行き不透明な時代にこそ、多くの方に読んでほしい!
  • 講演・研修多数
    お問合せはこちらのフォームにご記入お願いします。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください