常備菜でぱぱっと夕食準備〜おうちカフェ〜

常備菜でぱぱっと夕食準備〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。

働く女性からよく言われるのが

  • 忙しくてご飯を作る暇がない
  • 献立を考える余裕がない
  • 何を組み合わせたらいいかわからない
  • 仕事から帰ったらぐったり。台所に立つ元気がない

そして、お友達からこんなリクエストを頂きました

レシピが書けてなくても、食事場面の写真だけでもアップしてくれたら、どんな組み合わせにしたらいいか、参考になる!レシピはあとで、追加した時にリンクを貼っていけばいいから。

ということで、さくさく投稿してみます♪

疲れて帰宅しても、常備菜とお味噌汁があれば大丈夫!

まず、常備菜を作る時間がないと思うのですが、お料理すべてを常備菜にしてしまうのも手です。1日1品つくれば、回し回して、つねに3品は食卓にあがりますよ。

本日の夕食

仕事のあとに、友人と待ち合わせして帰宅しました。帰宅後の準備は、温め直すことだけ。お味噌汁は朝の残り物、ほかはすべて常備菜です。

私の活動をご紹介

すべての人が、自分らしく社会参加できる、自分の力を活かして稼げる「幸福な経済圏」が作れたらいいなと思って活動しています。

  • 当事者の社会参加と家族ケア・啓発活動
    NPO法人Reジョブ大阪
  • スマホやタブレット、PCで!言語聴覚士によるオンライン言語リハビリ
    ことばの天使 オンライン言語リハ
    情報をお伝えする公式ラインはこちら
  • 高次脳機能障害者・失語症の方の就労における知恵。当事者インタビュー冊子はこちら 「脳に何かがあったとき」
  • 本を出版しました!
    現場19年、大阪の元気な言語聴覚士が、患者から学んだ人生の処方箋。
    コロナ禍の中、先行き不透明な時代にこそ、多くの方に読んでほしい!
  • 講演・研修多数
    お問合せはこちらのフォームにご記入お願いします。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください