オンライン言語リハビリ - 言語聴覚士のお仕事

Category
高次脳機能障害学会発表に向けて~その2~

高次脳機能障害学会発表に向けて~その2~

皆さん、こんにちは。 この度、高次脳機能障害学会に2演題応募いたしました。一つは「失語症の方の家族」について。もう一つがこちら、「軽度の失語症の方へのオンライン言語リハビリテーション」です。今回のブログでは、どのような内容で発表を予定しているのか、その概要をご紹介させていただきたいと思います。 「一見大丈夫そう」でも実...Read More
失語症の適切な評価と訓練 – 専門性が問われる現場の課題

失語症の適切な評価と訓練 – 専門性が問われる現場の課題

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。 引き続き、非流暢性と流暢性について、今回は、言語聴覚士の方向けに書きます。 失語症の2つのタイプを理解する 失語症には非流暢と流暢の2つのタイプがあります。どちらも換語困難があるため、特に重度になると言葉が出ません。この基本的な理解が、適切な訓練を行う上で非常に重要です。 流暢性...Read More
家族だからこそできるサポート〜脳損傷後の就労を支えるもう一つの視点〜

家族だからこそできるサポート〜脳損傷後の就労を支えるもう一つの視点〜

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。引き続き、脳損傷後の復職について書いていきます。これまで脳損傷後の働き方、実際の復職事例、障害受容の現実、職場との交渉術についてお話ししてきました。シリーズ最終回の今回は、家族だからこその、就労支援について考えてみたいと思います。 家族の役割は復職だけでなく、その後の就労継続におい...Read More
職場復帰に向けての交渉術〜見えない障害をどう伝えるか〜

職場復帰に向けての交渉術〜見えない障害をどう伝えるか〜

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。引き続き、脳損傷後の復職について書いていきます失語症や高次脳機能障害は、脳損傷による後遺症です。脳卒中、外傷、脳炎など、多くの場合、ある日突然発症します。今日は、これらの障害からの回復プロセスと、職場復帰時にどのように自分の状況を伝えるべきか、実践的なポイントについてお伝えします。...Read More
脳損傷後の「障害受容」の現実〜完全な受容はなくても、新しい人生は始められる〜

脳損傷後の「障害受容」の現実〜完全な受容はなくても、新しい人生は始められる〜

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。引き続き、脳損傷後の復職について書いていきます。前回の記事では、配置転換により新しい働き方を見つけた二つの事例をご紹介しました。お二人とも最終的には「元の状態には戻りたくない」とおっしゃっていましたが、この背景には複雑な心理的プロセスがあります。今回は、障害を持ちながら働く方々の心...Read More
脳損傷後の復職事例〜「元に戻る」より「新しい働き方」を見つけた方々〜

脳損傷後の復職事例〜「元に戻る」より「新しい働き方」を見つけた方々〜

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。引き続き、脳卒中後の復職について書いていきます。本日は、当事者インタビュー冊子「脳に何かがあったとき」から、紹介したいと思います。 脳卒中や頭部外傷などの脳損傷をした人の復職について考える際、多くの方が「元の仕事に戻りたい」と考えられると思います。しかし、実際に復職を果たした方々に...Read More
脳損傷後の働き方を考える〜長期的視点で自分に合った選択を〜

脳損傷後の働き方を考える〜長期的視点で自分に合った選択を〜

こんにちは。言語聴覚士の多田紀子です。私はこれまで失語症・高次脳機能障害の方100名以上に、インタビューを行ってきました。また、2019年からはオンラインで言語リハを提供しています。本日から、そうした経験をもとに考えたことを書いていきます。 まずは、働き方です。脳卒中などの脳損傷を経験した後、これまで通りに働くことが難...Read More
言語聴覚士のお仕事を学びませんか?【医療・福祉セミナー2025年のお知らせ】

言語聴覚士のお仕事を学びませんか?【医療・福祉セミナー2025年のお知らせ】

みなさん、こんにちは。2020年からコツコツとベテランの言語聴覚士の先生にご協力頂きながら、言語聴覚士領域のセミナーを開催してきました。2025年はユースタイルラボラトリー株式会社さまと共催し、1年間、毎月1回、コミュニメーション障害と嚥下障害の方への支援について、無料セミナーを開催することが決まりました。ぜひ、ご参加...Read More
10月26日・27日PM 東京でお会いしましょう♪~言語聴覚士のお仕事~

10月26日・27日PM 東京でお会いしましょう♪~言語聴覚士のお仕事~

みなさま、こんにちは。いつもはオンラインで言語リハビリをしていますが、今年の後半は、東京でリアルイベント開催を予定しています。タイミングが合う方、ぜひお会いできればうれしいです。 26日(土)13時~ 就労シンポジウム@品川 セミナー&交流会を開催しています。詳細はこちら↓↓ https://shuurou3.peat...Read More
自費リハビリテーションについて~言語聴覚士のお仕事~

自費リハビリテーションについて~言語聴覚士のお仕事~

2019年にzoomを使用した失語症の方のリハビリテーションを始めました。病院や施設で、言語聴覚士が対面で行う失語症の方のリハビリテーションと比較して、 オンラインでは効果がないこと、オンラインでもできること、さらに言えば、オンラインだからこそできることがあって、そうしたことを学会などで発表したり、ありがたいことに昨年...Read More