失語症の方がいる家族さんへ~心安らぐ相手として

失語症の方がいる家族さんへ~心安らぐ相手として

失語症になってコミュニケーションが難しくなり、暗い表情をしているご本人を前に、何かできないかなと思う家族さまは非常に多いです。そこで、家族さまにどのような関わりが良いか、そして家族ならではの関りについてお話ししたいと思います。

 早く治ってほしい、少しでも喋ってほしいという気持ちはよくわかります。だから「何かしゃべって」「声をだしてみて」と言いたくなるでしょう。責める気持ちでなく励ます気持ちで声をかけているのでしょうが、本人にとって辛いものです。失語症の方は、他人とのコミュニケーションが難しくなることで、非常にストレスを抱えています。打ちひしがれたような気持になり、多くの人が「死にたい」と吐露される場面を見てきました。それほど言葉が話せなくなったことの衝撃は大きいのです。

「言葉が話せないくらいで」とか「大丈夫じゃない」とか「助かったんだから」と、励ますつもりで言ってしまうのですが、その言葉がより孤立感を深めてしまうことがあります。

病棟では、同じ入院患者さんとコミュニケーションが取れない、看護師は忙しそうで話しかけるのも躊躇する、言語室では難しい事ばかりされる(これ、辛いですよね・・・)

せめて家族との時間はほっとする時間であってほしいと思います。これまでの会話の速さで話しかけ、「どう思う?」「はっきりと言って」「言葉に出してみて」など、励ます気持ちであっても、避けてほしいものです。家族さんとの会話が、そのような言葉を強いられる、リハビリのようなやりとりになるのであれば、失語症の方は、一体誰と気軽にコミュニケーションをする機会があるのでしょう。じょうずに話せない自分を見たくない、家族の前ではそんな気持ちの強くなる人も少なくないです。

今は言葉にしたくない、わかってほしい、その想いに寄り添ってほしいものです。

私の活動をご紹介

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください