言語リハビリのプログラムについて~言語聴覚士のお仕事~

言語リハビリのプログラムについて~言語聴覚士のお仕事~

言語聴覚士のもとは「声がうまく出ない」「声が小さくなった」という訴えも寄せられます。もちろん、背景にある症状、問題点はそれぞれです。コロナ禍で外出しない、人と交流が減った期間が長かったので、ますます声が出にくくなっている人は、多いのではないでしょうか?これは、単なる、筋肉を使わないことによる「廃用性」の低下です。筋肉はすぐにさぼるので、使わないと、萎縮してしまいます。でも、このレベルであれば、しっかりタンパク質をとって筋トレしたら、ほとんど戻ります。可塑性があるんです。

でも、中には、脳卒中やパーキンソン病など、ベースに疾患がある人もいます。また認知症があって、リハビリの必要性を感じない、訓練にのってくれない人もいます。言語聴覚士が悩むのは、こうしたベースの疾患×認知症の人ですね。どうしたらいいのだろう?と悩んで、あれこれしてしまいませんか?

シンプルに基礎にそって

さて、私はオンライン言語リハビリをして3年。もちろん、「ベースの疾患×認知症×廃用性の低下」があるご利用者さんもたくさんいます。オンラインですから、さらに悩みますよね。でも、結局、対面と同じ、シンプルに基礎にそってリハビリをしたら良いのです。ご本人がかかえている問題点はたくさんありますが、あれもこれもアプローチしようとしない!

あれもこれも手を出すほうがよくないんですよ。ご本人が何を目的に実施しているのか、今のはよかったのか悪かったのか、そんなことを理解しないまま実施しても効果ありません。私の推測ですが、あれこれも手を出してしまう言語聴覚士さんは、「何が最優先項目なのか」わからないし、今やっているプログラムが「よいのかどうか自分が確信できていない」のだと思います!だって、かつての私もそうだったもん。

リハビリは、本人の参加があってこそのもの。トリガーポイントというか最優先すべき問題点に焦点をあてて、ご本人が「何を何のためにやっているのか」理解して、練習することが大事。言語化できる人には「どうやったからよかったのか」まで言語化してもらうとベストですが、そうでなくても「よかった」のかどうか、ご自分で実感してもらいたいですよね。

LSVT認定Clinician大塚佳代子先生のセミナー開催します

LSVT(Lee Silverman Voice Treatment)はパーキンソン病セラピーで有名なセラピーです。今回のセミナーでは、大塚佳代子先生がご高齢でパーキンソン病のある方に、オンライン言語リハビリをしている動画を入れながら、呼吸・発声練習についてご教示頂きます。今回は基礎編です。

5月27日(金)20時~ (日程が変わりました!今から参加できます)

お申込みはこちら→教科書ではわからない臨床の知恵

リアルタイム参加でしか、症例の動画は見られません!ぜひ20時に起こしください。

こちらでサクッと語っています。

私の活動をご紹介

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください