Page 22

アクティブリスニング~まずは聴く~

アクティブリスニング~まずは聴く~

今年前半の目標の一つが、こちら、日本メンタルヘルス協会の基礎コースをすべて再受講することです。 言語聴覚士の仕事をしてるのですが、言語リハだけではほんとに難しいなと思うことが多々あるからです。医療的に正しい(と、思っている)ことでも、患者さんや家族さんにとっては受け入れがたいことがたくさんあります。重度であればショック...Read More
おみくじは、神様との問答

おみくじは、神様との問答

さて、お正月、みなさま、おみくじを引かれましたか?今年は、コロナウイルス感染対策で、初もうでを自粛している方も多いかと思いますが、多くの人が参拝する有名どころでなく、お天気がよければ、軽い運動を兼ねて地元の氏神様にご挨拶にいってみてはどうでしょうか? そして、もし、おみくじを引きたくなったら、ぜひ、引いてみることをお勧...Read More
一年の計は元旦にあり!記録を残しておこう

一年の計は元旦にあり!記録を残しておこう

毎年、元旦には、前の年を振り返り、今年をどう過ごすのか、考える時間を取っています。子供が小さいときは、こちらの家計簿をつけていたので、予算を立てる=一年の計画って感じでした。小さい時から一緒に計画を立てていたので、かれこれ15年は一緒にしていたでしょうか。懐かしい・・ 予算を守る生活は、ちょっと窮屈だったかもしれないけ...Read More
ピアノが弾きたければ、ピアノに向かえ。

ピアノが弾きたければ、ピアノに向かえ。

私がもっとも尊敬している先生は ピアノが弾けるようになりたければ、いくら指の筋肉を鍛えても弾けるようにならない ピアノが弾きたければ、ピアノに向かって、ピアノを弾くしかない と、言っています。めっちゃ名言! もうひとつ、こちらもご紹介 良くなったから社会に戻るのではなく、戻ったから良くなる これは、橋本圭司先生が、論文...Read More
言葉が話せなくても、価値ある存在です~「失語症を解く」ブックレビュー

言葉が話せなくても、価値ある存在です~「失語症を解く」ブックレビュー

言語聴覚士の大先輩である、関啓子先生著のこちらの本。 先生がであった患者さんを通して 失語症とは何か 脳の仕組み どのような言語療法があるのか 失語症者は何に困っているのか 失語症以外の高次脳機能障害 こうした医学的な解説が、書かれています。失語症の方にかかわる支援職の方に、ぜひ読んで頂きたい本です。 堅苦しい学術書の...Read More
つい怒ってしまう家族の方へ〜言語聴覚士からのアドバイス

つい怒ってしまう家族の方へ〜言語聴覚士からのアドバイス

生活に戻った高次脳機能障害や、失語症の方と暮らす家族さんにたくさんお会いしてきました。 時々、家族も、そして、当事者の方も、しんどいだろうなぁと思う場面に出会います。 それは家族さんが、今の本人の状態を見て、ついつい怒っちゃう わかりますよ、その気持ち。 私はこのブログにも書いてますが、学習障害の子供がいます。 言語聴...Read More
「金の頭脳」「金の仕事」

「金の頭脳」「金の仕事」

私がずっと愛読している本があります。この本には「金の頭脳」「金の仕事」という事が書いてあり、ぜひ紹介したいと思います。 金の頭脳で金の仕事をしたい、私は毎日そう願っています。1日のうちで、本当に金のような良い頭脳で、金のような労作を生み出す時間は少ないものです。雑物の刺激のために疲れてくると、私たちの頭脳は銀になり、鉛...Read More
本人も周りも一番苦しいのが易怒性~高次脳機能障害~

本人も周りも一番苦しいのが易怒性~高次脳機能障害~

引き続き、脱抑制のお話をしていきます。思いついたら社会的なこと、結果も深く考えずに行動を起こしてしまうことです。高次脳機能障害の症状としては、他にも、易怒性というものがあります。読んで字のごとく、怒りっぽいこと。そもそもこの障害の人は、自分が障害を持っているという自覚も少ない人が多く「なぜ僕は入院などしているのだ」「私...Read More
涙も、笑いもコントロールできない~高次脳機能障害~

涙も、笑いもコントロールできない~高次脳機能障害~

昨日に続き、脱抑制について書いています。多くの人に、「自分にも、ちょっとあるかも」と思ってほしいなと思って書いています。決して他人事でなく、自分ごととしてイメージしてほしいです。 涙が止まらない 言語室で泣き出しちゃう患者さんも多いです。言語室は基本的に1対1の環境です。感情を出しやすいのでしょう。普段、他の人がいる病...Read More
セクハラと記録されちゃう脱抑制~高次脳機能障害~

セクハラと記録されちゃう脱抑制~高次脳機能障害~

数日、こもって、本を書いています~ これは、私の天職かもしれない。全然、疲れないもの。 シリアスな話を、あえて明るく書いてみました!読んでみてください。出版になったら、さらに、もう一回読んでくださいね! 今日は、脱抑制について 高次脳機能障害の症状、社会的行動障害の中で最も問題になるのが、脱抑制です。これは、思いついた...Read More

Warning: Undefined variable $larger_page_multipl in /home/kurumin/kurumin.jp/public_html/wp-content/themes/dp-lemon-cream/inc/scr/pagination.php on line 92

Warning: Undefined variable $json_ld_code in /home/kurumin/kurumin.jp/public_html/wp-content/themes/dp-lemon-cream/inc/scr/json_ld.php on line 144