Page 60

夏野菜バンザイ!トマトとカボチャの蒸し煮〜おうちカフェ〜

夏野菜バンザイ!トマトとカボチャの蒸し煮〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。 夏野菜の季節になりました。夏野菜はとってもお野菜のパワーを感じて、わくわくします♪今日は、代表格とも言える「トマト」を使ったレシピです。 免疫力アップ!トマトが赤くなると、医者が青くなる トマトは、健康にとてもいい野菜です。もっとも知られて...Read More
前頭側頭型認知症(FTD)ってなに?〜言語聴覚士のお仕事〜

前頭側頭型認知症(FTD)ってなに?〜言語聴覚士のお仕事〜

医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 脳の構造は図のように分かれています。そして、人間が他の動物に比べて最も発達しているのが「大脳新皮質」ですが、これは、前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉に分けられ、それぞれ、機能が分化しています。アルツハイマー病が、側頭葉、後頭葉の病変から...Read More
シンプルに選びぬき、そして守り抜く〜私の行動を変えた本〜

シンプルに選びぬき、そして守り抜く〜私の行動を変えた本〜

ファッションに関心がある人もない人も、言わずと知れたシャネルの本です。たくさんある中で、私はこの本が一番好きです。なぜなら、彼女の「ぶれない軸」に触れることができる言葉の数々があるからです シャネルの魅力 シャネルは、ファッションではなく、女性の生き方を変えた人だと思います。自分の才能で稼いでもいい、自由に着たい服を選...Read More
冷蔵庫の定番野菜で、簡単にんじんご飯〜おうちカフェ〜

冷蔵庫の定番野菜で、簡単にんじんご飯〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。 冷蔵庫の中身が乏しくてもOK!にんじんご飯 おかずがちょっと寂しい時の救世主が「炊き込みご飯」です。これと、汁物があれば、なんとかしのげます。その中でも、とってもシンプルなにんじんご飯です。 にんじんは、栄養価が高い野菜です。そして保存性も...Read More
まとめ作りはこれ、玉ねぎスライス〜おうちカフェ〜

まとめ作りはこれ、玉ねぎスライス〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜♪本日もよろしくお願いします。 今日は日曜日、何かまとめ作りをしておくと、平日が楽になりますね。でも、あまりたくさん作るとせっかくの休日の時間がなくなってしまいます。冷蔵庫の中身の管理も大変ですしね。 この一品を作っておくと楽!玉ねぎのスライス この時期、何か一品、まとめ作り...Read More
子供の可能性を信じる、そして失敗を恐れない〜私の行動を変えた本〜

子供の可能性を信じる、そして失敗を恐れない〜私の行動を変えた本〜

植松努さんをご存知ですか?北海道で、なんとロケット研究をしているおじさまです。彼は大人が何気に子供に浴びせる「どうせ無理」という言葉は児童虐待であり、そして、夢をあきらめない姿勢を子供たちに身をもって見せていくためにも、ロケット研究に取り組んでいるのです。こちら感動のスピーチです。 「どうせ無理」という言葉をなくしたい...Read More
アルツハイマー病てなに?認知症のこと?〜言語聴覚士のお仕事〜

アルツハイマー病てなに?認知症のこと?〜言語聴覚士のお仕事〜

医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 認知症を引き起こす病気で、最も有名なのが「アルツハイマー病」ではないでしょうか?レーガン元大統領、または「私は誰になっていくの?」の著者クリスティーン-ボーデンさんなど、著名人が自らの言葉で語ったことで、認知度が広がったかと思います。...Read More
我が家の定番、人参サラダ〜おうちカフェ〜

我が家の定番、人参サラダ〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜本日もよろしくお願いします。 「レシピみて作ったよ!」と声をかけて頂いたり、メールをもらうと極上の幸せを感じる今日この頃です。数ある情報サイトの中、おうちカフェを読んで頂き、ありがとうございます。 人参(carrot) 人参って食べていますか?煮物やカレーの定番ですが、生でも...Read More
認知症ってなに?治らない怖い病気?〜言語聴覚士のお仕事〜

認知症ってなに?治らない怖い病気?〜言語聴覚士のお仕事〜

医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 先日、言語聴覚士学会が仙台で開催されました。その内容を少しずつまとめていこうと思います。今回は主に「認知症」と「リハビリ栄養」のセッションを選んでハシゴしてみました。 認知症ってなに? 2025年問題をご存知ですか?団塊の世代が75歳...Read More
絵本は、親子の愛着を形成する最強ツール〜ワーキングマザーの知恵〜

絵本は、親子の愛着を形成する最強ツール〜ワーキングマザーの知恵〜

しばらく学会でお留守にしていました。たくさんの学びがあったので、こちらもまとめていきます。本日は、久しぶりに子供とご飯を食べたので、子育てを振り返って書きたいと思います。よろしくお願いします。 子供と一緒に過ごす時間を決める 大学で発達心理学の授業で習ったのが、ボールビイの「アタッチメント」という概念です。ここでは時代...Read More