シャキシャキ水菜とザーサイの組み合わせが美味しい!〜おうちカフェ〜

食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。
冬の水菜は本当に美味しいです。今回のこのレシピは、笑っちゃうくらい簡単です。コツは、茹で方でしょうか。シャキシャキ感が残るように、茎と葉は分けて茹でましょう。
材料
- 水菜 2袋
- ザーサイ 大1(ざくっと切る)
- お醤油 大1(お好みで調整してください)
- ごま油 大1
- 塩 ひとつまみ
作り方
- 水菜は茎と葉の部分、2つに分けて切る
- 少量の水(50ccくらい)に塩をいれ、茎の部分をいれて茹でる。沸騰直前に葉の部分をいれさっとかき混ぜ、しなっとしたら全部引き上げる。
- 食べやすい大きさにきって、しっかり水を絞る(おひたしは、しっかり水をきることが一番大事!)
- ザーサイ、お醤油をいれて和える。少し味が薄いな〜という程度がベスト。ザーサイからの塩気がでます。
お好みで、海苔やすりごまを振りかけて召し上がってください。
LEAVE A REPLY