鳥ささみ肉の棒棒鶏は有名ですが、こちら胸肉で作ってみました。胸肉には身体・脳の疲労に効果的なイミダゾールペプチドが豊富に含まれていて、おすすめです。おまけに、日本人はもも肉を好むので胸肉は余っていて、とっても安価で提供されています。ぱさぱさで味気ないと言われますが、ごま油などこっくりしたものと合わせるとしつこくなく美味...Read More
Kindle読み上げ機能を使い始めて、通勤時間に読む(聞く?)本が一気に増えました。こちらに備忘録として書き残しておきます。もし、ご興味ある人がいましたら、楽しんで読んでみてくださいね。 他人任せでなく、自分が自分を大切にする お友達の間で、話題沸騰していたこの本。いわゆる「モテ」テクニックもかいてありますが、私が心惹...Read More
「レバーってさ、どうやったら食べやすいんだろうね」と、職場の食堂で管理栄養士さんにつぶやく。「私でも食べやすかったら、大抵の人も食べやすいと思うんだよ」 「醤油やにんにく、しょうがで臭みを消して」「薄〜く切って」「唐揚げにする」というアドバイスでした。さらにいくつかのレシピを眺めて、実験を繰り返した結果、これは「いける...Read More
貧血に一番いいのはレバーです。でも、わかっちゃいるけど、苦手な人も多いのがレバー。忘れもしない、昔、給食のカレーに鶏肉とレバーがミックスされていて、お肉と思って食べたのに、あのレバー独特のもしゃっとした食感に「はずれた!」のだまされた感じ(笑) レバーはたぶんあの食感と匂いが敬遠されるのかと。なので比較的食べやすいレバ...Read More
いなきびドレッシングと同じく沖縄で開催した食事会でのレシピ。見た目は豚ミンチを使う普通の麻婆茄子みたいでしょ?マクロビオティックで提唱されている「お肉の代わり」としてでなく、別の味わいのお料理として考えています。味付けを薄くするとご飯はなくてもいいかも、だって昔は雑穀が主食だったのですから。 材料(4人分) 茄子 4本...Read More
食を通して生きる力を育みたいというのが私の願いであるのですが、最近、その思いに共感してくださる方が増えてきて、あちこちで食事会をしています。手つくりのものを食べて、みんなで食べて語り合うだけですが、これがまた楽しいのです。 本日は、沖縄で開催した時のレシピです。雑穀を召し上がっているイメージがなかったので、これは喜ばれ...Read More
言葉がわからないわけでもない、話ができないわけでもない。でも、人と会話ができない、テレビを見ても何がおこっているのかわからない・・高次脳機能障害者の声なき声で、書き続けている患者さんの手記からです。 情報の処理速度が遅いんです。しゃべるときってみんな早いでしょ。だから相手が話している内容が理解しにくい。早口でいろいろ言...Read More
どんな疾患であれ身体に障害があり介助や援助が必要な人や、または高次脳機能や精神疾患のように身体に麻痺はないけれども日常生活が難しくなる人の場合、当事者には、医療保険、介護保険、自立支援法など、公的なサービスや法体制が整ってきました。しかし、家族支援について、公的な支援制度はほとんどありません。そもそも障害者の家族の負担...Read More