Page 31

脳卒中後のリハビリをサポート!「脳ケアゼミ」

脳卒中後のリハビリをサポート!「脳ケアゼミ」

この記事は長いです。長いのが苦手な方向けに、短縮版も書きます。まずは、リハビリ兼ねて少しずつでも読んで見てください。 医療に頼ってはだめ 長年、医療と介護の現場で言語聴覚士として働いてきました。そして、この数年、制度の限界を感じ始めました。 診療報酬に翻弄される現場。 3月には4月1日に改訂される診療報酬の情報が流れて...Read More
お粥と雑穀の幸せ時間~もちきびと梅干し~

お粥と雑穀の幸せ時間~もちきびと梅干し~

私を知っている人はご存知の通り、仕事大好き人間です。そして、自由を求める気持ちがめちゃくちゃ強い!さて、そんな私は「自分で時間をマネジメント」したくて、フリーランスになる決意をしました。ま、しばらくは、常勤の方が楽だったじゃん?の日々でしたが コロナウイルスで世間が大きく揺らいだ時、選択の自由があることをしみじみ有り難...Read More
お粥と雑穀の幸せ時間〜はと麦〜

お粥と雑穀の幸せ時間〜はと麦〜

3年前に引っ越ししてから、電子レンジなしの生活になっています。ご飯が余った時に冷凍しますよね?で、それは雑炊とかにするしかないのですよね。「蒸す」という方法のありますが、ま、ここは雑穀をあわせ、身体に優しいご飯ものを提案 はと麦雑炊 はと麦を15分ことこと茹でる 水を足し、だしと塩を入れる 冷凍してあった鮭の切り身をい...Read More
誤嚥性肺炎について〜絶食だからと言って安全ではない!〜

誤嚥性肺炎について〜絶食だからと言って安全ではない!〜

前回の記事では、誤嚥=肺炎ではなくて、本人(宿主)と、侵襲物のバランスであるとお伝えし、まずは、本人の問題について書きました。今日は侵襲物についてです。 ダメージ与える侵襲物 内容物。例えば、とても綺麗なお茶とかお水のように、細菌がほとんど入っていないものを、誤嚥しても肺炎になるリスクは少ない。むしろケアされていない口...Read More
誤嚥性肺炎について〜そもそも何?どうしてなるの?~

誤嚥性肺炎について〜そもそも何?どうしてなるの?~

そもそも、誤嚥性肺炎っていうのは何でしょう。まずここの図を見て下さい。 健康長寿ネット 人間は、2足歩行になったため、喉(咽頭、喉頭)の形が他の動物と変わってしまいます。食べ物の通り道と空気の通り道が交差しています。普段は、空気の通り道を優先して(当たり前ですよね、息をしないと死んでしまうのですから)だから気管のスペー...Read More
誤嚥性肺炎について〜超高齢社会における問題〜

誤嚥性肺炎について〜超高齢社会における問題〜

誤嚥性肺炎は、超高齢社会において大変、問題になってます。高齢者は、基礎疾患がある人が多く、肺炎だけでなく、病気も障害も重複している人が多いです。日常生活で自立している人でも、体力や筋力は低下しているし、要は予備能力が乏しいのです、なので、発症すると「治りにくい」でなく「完治しにくい」のが実情。 はっきり言って、発症前ま...Read More
オンラインよろず相談会を開催しています

オンラインよろず相談会を開催しています

毎月1度、こちら脳ケアゼミで、理学療法士の中久保美佐緒さんと私で、よらず相談会を開催しています。参加無料です! 本日はこんな話 失語症意思疎通支援事業についてどこに問い合わせをしたらいいのか? 実は前日、週刊ミニセミナーで失語症の社会制度についてお伝えしたので、参加者からのご質問でした。各自治体の事業であり、各都道府県...Read More
自分を信じて〜失語症の日・関啓子先生の講演から〜

自分を信じて〜失語症の日・関啓子先生の講演から〜

4月25日に開催された失語症の日イベントについてまとめています これまでの記事はこちら→ イベント開催に寄せて 沼尾ひろ子さんの講演 沼尾ひろ子さんについで、言語聴覚士の大先輩である関啓子先生による講演でした。 先生の略歴についてはこちらをご参照ください→ウイキペディア  2003年に言語聴覚士となった私にとって、養成...Read More
沼尾ひろ子さんの講演〜第1回失語症の日イベント開催に寄せて

沼尾ひろ子さんの講演〜第1回失語症の日イベント開催に寄せて

4月25日失語症の日のイベント報告。今日は、講演を快諾してくださった沼尾ひろ子さんについて。今はアナウンサーで活躍しながら、失語症の方の経済自立を目指し、ブルーベリー農園などを作ったり、ボイストレーニングを行なっています。 流暢すぎるのはわかっていた 今、沼尾さんは「この方、失語症なの?」と思われるほど、流暢にお話をさ...Read More
第1回失語症の日イベント開催に寄せて

第1回失語症の日イベント開催に寄せて

ちょうど先週の今日、4月25日失語症の日イベントを失語症の日イベントを開催した。コロナウィルスの感染予防のため自粛体制となり、急遽、すべてライブ配信となった。 もともと東京の講演をライブ配信し、 その後、各地で当事者会などをして交流をするという企画でした。 もちろん失語症の方が参加することを想定し、東京会場では要点筆記...Read More