私は、病院に勤務しながら、ある患者さんの本を出版しました。こちらがその本です。患者さん達に対して差を付けることは本位ではありませんが、私はこの本に関してはどうしても世の中に出したいと強く思ったのです。 ちょっと変わっている息子を受け入れてくれた社会 私の息子、今は成人しましたが、小さい頃から言葉は達者なのですが、図工が...Read More
社会参加に欠かせない、周囲の人の理解をどうするか?について書いています。 社会参加を諦めないで、諦めさせないで~高次脳機能障害と失語症~ 高次脳機能障害と失語症の症状~上手に伝えるコツ~ まずは一般的なこととして、つまり「脳を損傷したあとには、ほとんどの人に起こりうる症状である」ことを知ってもらったあとには、あなたのこ...Read More
復職だけでなく、いろいろな場面で症状を伝えることになったとき、一番大事なのは そもそも、この障害について、多くの人は知らない という認識です。だから、あなたは「こんなに困っている」と伝えたいのですが、相手としては「?」となり、最悪「嘘ついてる?」みたいなことになりかねません。 そこで大事なのはまず「知識」として知っても...Read More
交流会でのインタビューについて、昨日の続きです。 勉強はどうしてましたか? さらに、定期テスト、国家試験があるので勉強もしなくてはなりませんね。子供と一緒に9時に寝て、3時や4時に起きて勉強すると言う生活でした。当時はまだ31歳だったので体力あったんですね! それよりも「お金を払ってしまった」ので、なんとかせねばと言う...Read More
昨日、オンラインサロンの交流会で、今回、出版した本を含めて、インタビューをして頂きました。そこで、いろいろ思い出したので書き綴っています。いや~あの頃は若かったと言いたいのではなく、あの、無我夢中であったことを思い出して、自分が自分に勇気をもらいました。不安とか、もやもやするとか、そんなこと言ってる場合じゃなかった。 ...Read More