食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜本日もよろしくお願いします。 四季があって、細長い国土をもつ日本では、いろんな種類の野菜が手に入ります。おまけに流通経路の発達が素晴らしい!どこでも手に入って、そして安い、そんな野菜をどんどん食べたいですね。 蕪のあっさり漬け 春の七草のひとつ「すずな」は蕪のこと。七草に入れ...Read More
食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です♪本日もよろしくお願いします。 昨日はお友達17名で「海外」をキーワードにした集まりがありました。3名が英語で1名が日本語交えてプレゼンしてくれました。みなさん、ふつ〜に暮らしてますが、いろいろなコンテンツを持ってらっしゃるのですね。活発な質問や感想も飛び交い、笑いと感嘆...Read More
お手伝いをしてほしい!それはほとんどのワーキングマザーは思いますよね。でも「私が楽になるならば」という条件つきで。昨日も書きましたが、日々、戦場ですから。それに専業主婦のママだって、みんな家事時間はできるだけ短縮して、子供と過ごす時間や自分のための時間を増やしたほうが絶対にいいと私は信じています。 お手伝いはスモールス...Read More
食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です。本日もよろしくお願いします。 サラダはこれからの季節にとても美味しいですよね。野菜だけでなく、たんぱく質の食品と合わせると一品でバランスが取れます。今朝のサラダはこちらです。ひよこ豆を組み合わせました。ちなみに、市販のドレッシングは不要です。国産レモンを頂きましたので使...Read More
脳卒中とは 私の仕事は主に、脳卒中で倒れた方のリハビリです。救命医療の進歩により、死亡者数は減っていますが、患者数は増えており、後遺症を抱えたまま生活している方がたくさんいます。 そして、厚生労働省発表の「国民医療費の概況」によると年間約2兆円が脳卒中の医療費に使われています。さらに介護保険を利用する人のうち、介護度が...Read More
食を通して生きる力を育みたい〜おうちカフェ〜です。本日もよろしくお願いします。 刺身をわさびとお醤油で食べていると、野菜のおかずを作らないといけませんね。そこで、一工夫、サラダにお刺身を入れちゃいましょう♪この一品で栄養バランスがアップします。ボリュームも多くなるからお刺身1パックで十分というお財布にも優しい。 材料 ...Read More
明日から一週間が始まります。ワーキングマザーにとって、勝負の一週間が始まりますね。気持ちよくスタートさせるためには、今日は早く寝ちゃいましょう。家事はある程度、目をつぶってもいいかな。睡眠をとって体力温存が最優先。家事はきりがないので「丸く片付けてお茶が飲めたらよし」くらいな気持ちで。 1つだけがんばる 私の場合、台所...Read More