医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします。 先日、森ノ宮病院の椎名英貴先生の勉強会に参加してきました。何度も受講していますが、ようやく文章でアウトプットしてみようと思いました。 言葉が話しにくい、運動障害性構音障害(こうおんしょうがい)ってなに? これまで、聞く、話す、書く、...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします。 「失語症とは?」「聞くとは?」に引き続き、本日は言語機能訓練についてです。 私たちが使う言葉には階層性がある 失語症とは、一度獲得した言語機能、「聞く」「話す」「読む」「書く」がなんらかの脳の損傷によって障害された状態です。一度は...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします。 前回に引き続き、失語症、「聞く」についてです。失語症は「聞く・話す・読む・書く」のすべてが困難になります。しかし、困難さはそれぞれ違います。多いのは「聞く」より「読む」の方が良好な場合です。なので、文字がわかればなんとかなる!と思...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします さて、先日「リハビリってなに?」「失語症ってなに?」の記事を書きました。そこで、脳卒中や頭部外傷など、なんらかの脳の病気の後遺症によって 「聞く」「話す」「読む」「書く」ことが困難になった「失語症」について書きました。本日はその続きで...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします。 治る認知症って、聞いたことありますか?これは、私が養成校で、15年以上前に習いました。外科手術で脳の器質的病変を治療できるからなのです。 これまでに書いた認知症、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビィー小体型認知症は、すべて神経...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 医療の世界では、そのような症状の患者さんはいたのに、診断基準がないために報告されなかったという病気がたくさんあります(おそらく今もあると思いますが) このレビィー小体型認知症は、1995年にガイドラインが作成されました。 2003年に...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 脳の構造は図のように分かれています。そして、人間が他の動物に比べて最も発達しているのが「大脳新皮質」ですが、これは、前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉に分けられ、それぞれ、機能が分化しています。アルツハイマー病が、側頭葉、後頭葉の病変から...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 認知症を引き起こす病気で、最も有名なのが「アルツハイマー病」ではないでしょうか?レーガン元大統領、または「私は誰になっていくの?」の著者クリスティーン-ボーデンさんなど、著名人が自らの言葉で語ったことで、認知度が広がったかと思います。...Read More
医療と健康、そしてリハビリの情報〜言語聴覚士というお仕事〜本日もよろしくお願いします 先日、言語聴覚士学会が仙台で開催されました。その内容を少しずつまとめていこうと思います。今回は主に「認知症」と「リハビリ栄養」のセッションを選んでハシゴしてみました。 認知症ってなに? 2025年問題をご存知ですか?団塊の世代が75歳...Read More