7転び8起き!私の起業ものがたりNo3 仕事を依頼する人を探す苦労と覚悟

7転び8起き!私の起業ものがたりNo3 仕事を依頼する人を探す苦労と覚悟

2021年末から名古屋の会社に合流して、オンライン言語リハビリの事業を展開していく予定でした。が、5月末に退職し、大阪に戻ってきました。なかなか濃い修行の日々でした。これを記録に残さないのはもったいなさ過ぎると思って、しばらく失語症や高次脳機能障害とは関係ないですが、起業してからの紆余曲折含めて、書き記していこうと思います。人生塞翁が馬みたいな、私のストーリーをお楽しみください。

「呪いの言葉」「あれこれ手を出しちゃう」ことについて書きました。本日は、仕事を依頼する人を探す苦労と覚悟について書きます。自分で事業をしようと思ったら、まあまあ、お金にならない間接業務の多さにびっくりすると思います。広告宣伝もそうだけど、お問い合わせがあった時の対応、請求書や領収書、もちろん他への支払い、そして入金の確認などなど。会社にいたら経理、人事、総務が担っていただろう仕事も自分でしなくてはいけません。

組織ってすごいな・・

と感慨深く思ったことが何度もあります。こうした間接業務をこなしているうちに、時間がない!ってことに気が付きます。そこで人に仕事を依頼しようと考え始めるのですが、依頼から始まり、その仕事を終えるまで、ここを投げっぱなしにしていては大変なことになるなと実感した次第です。まずは、依頼しようと考えるタイミングと、人探しの苦労について

やめていく人がいると覚悟する

誰に何の仕事をいつ依頼するのか

これを決めるまでには非常に長い道のりがあります。私が運営しているNPO法人Reジョブ大阪における紆余曲折を書くと

  • 事業の規模が小さいので、依頼する経費が負担になると躊躇する
  • 依頼したものの、お金が出ただけだったということが連続で発生(これは、依頼する側の責任でもあるのですが)
  • 急にやめられ、結局、説明した時間が無駄だった

そうこうしているうちに、もう一人の理事が人に依頼するのを避け始めた。おまけに、なんとかがんばれば自分達でできちゃうので、人に依頼するくらいなら頑張っちゃおうかな~という思考になってしまう。これらが重なり、依頼しない月日が長かった。

でもね、失敗を恐れていても仕方ないんだと腹をくくった次第。事業をやっている人ならわかると思うけど、中小や零細企業なんて、雇った人はある程度の割合でやめるよね、笑。組織が大きい病院でもそうだった。ただ、あの時は自分が雇用される立場だったから、やめるんだ~ぐらいにしか思ってなくて。だから、ある程度やめる人がいるという前提でいないと、いつまでたっても人に仕事が依頼できず、あっぷあっぷの状態になってしまう

人材募集のコストは大きい

さて、私は、これまで人材派遣や募集の広告に、こんなにお金がかかるって知らなかった!すごいお金がかかるのね!そして、そうして募集した人でもすぐにやめられた日にはそりゃ・・って思った。売り上げがあっても、これでは儲けが流出じゃんとびっくり。

そんなにお金をかけていられないスモールビジネスの人は

・ ITなどに強ければ、自動化を徹底的に研究し、人を集めなくていい仕組みにする

・ 理念をはっきり打ち立て、事業を「知る人ぞ知る」レベルまで引き上げ、募集広告かけなくてもSNSで人が集まるようにする

どっちかなのではないかと、しみじみ思う。他に、クラウドワークスやココナラなどの利用もあるが、マッチする人を見つけるまで、まあまあ手間がかかることもありますが、単発で依頼できるので、とても便利だと思う。「そういう人は無責任だったりするから、社員以外は嫌だ」と言っていた社長さんがいたけど、これは完全に思い込み。社員だってやめるご時世ですから。こうしたサービスを使わなくても、ちょっとしたお仕事を副業で請け負ってくれるスキルがある人、こうした人が知り合いでいると、本当に心強いです。

人材確保にかかる最も高いコスト

それにしても、職場環境がいまいちで、仕事内容に惹かれて応募してきたわけでもない人は、すぐに辞めちゃう。いかに依頼する人にやりがいをもってもらうかが大事だと思うのですが、そうした環境を作るのはトップの器であり、まあまあ修行の道が続く。これ、事業の大小、売り上げの大小とは全く関係ない次元の話なんだなと実感している今日この頃です。つまり、「今の人はすぐにやめる」とか「いい人がいない」とか、雇用される人の文句ばっかり言っているようでは、派遣や募集広告にいくらコストをかけても、良い人材はこないし、定着しないわけです。良い人に来てもらうためには、経営する自分が変わらなくてはならなくて、これが最も大変なことではないかと!お金では買えない、プライスレスはコストがかかってくるのだと、しみじみ腹落ちした今日この頃。

そんなことわかってるわ!と思う経営者の方、ほんとに、ほんとに自分を見つめています?これ、ほんとに大変なことですよね。人や環境のせいにしているほうが、100万倍楽ちん。それができている人、心から尊敬です。人が集まる経営をしている人は、こうしたいばらの道を乗り越えてきたのだろうなと思うと、まだ入り口に立っただけの私は、頭がくらくらしてしまう。

 

私の活動をご紹介

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください