言語聴覚士というお仕事 - 言語聴覚士のお仕事 - Page 4( 4 )

Category
子育てにお悩みのママさんへ~ワーキングマザーの知恵~

子育てにお悩みのママさんへ~ワーキングマザーの知恵~

みなさん、こんにちは。このブログでは、この数年、脳卒中後遺症である失語症・高次脳機能障害について書いてきましたが、もともとは忙しく働くママさん向けに、お料理レシピを書いていました。「おうちカフェ」というタブをクリックしてみてください。ワーキングマザーとしての知恵を詰め込んだレシピを掲載しています。 子育てしながら言語聴...Read More
失語症・高次脳機能障害のある方の就労の知恵を集めました~言語聴覚士の知恵~

失語症・高次脳機能障害のある方の就労の知恵を集めました~言語聴覚士の知恵~

2023年12月3日、コロナが明けての数年ぶりの会場イベントを開催しました。久しぶりのくせに、いや久しぶりだったからか、割と無謀な計画を立ててしまいました。なんと午前、午後の連続開催です!それも本格的に準備にかかったのは1か月前という(笑)私の辞書には、「あらかじめ」という言葉はない! それでも多くのメンバーのおかげで...Read More
リモートワークはコミュニケーションコストが高い?~言語聴覚士のお仕事~

リモートワークはコミュニケーションコストが高い?~言語聴覚士のお仕事~

みなさん、こんにちは。障害がある人の就労というのは様々な壁があると思いますが、インターネットやIT技術の進歩により、物理的な障壁については、随分と改善されてきたなと感じることが多くなりました。 その一つが、新しい働き方であるリモートワークです。コロナ禍で、一般就労の人に一気に広がりましたが、リモートワークは障害者の就労...Read More
【失語症】復職の壁は「不全感」~言語聴覚士のお仕事~

【失語症】復職の壁は「不全感」~言語聴覚士のお仕事~

今回は失語症の不全感について、言語聴覚士の視点から書いていきたいと思います。 オンラインで言語のリハビリを2019年から始めました。 これまで多くの方にご利用いただきましたが、オンラインの利便性を活用し、お仕事をしながらリハビリをしている方も少なくありません。 ことばの障害を抱えている人にとって、お仕事に戻ったらゴール...Read More
【記憶補助の代償手段】病気や事故後の生活を支える方法

【記憶補助の代償手段】病気や事故後の生活を支える方法

さて、最後に記憶障害を補うための代償手段について、言語聴覚士の視点から書いていきます。 今は、スマホをはじめいくつかあります。 ポイントは、病気や事故にあう前の習慣をベースにすることです。 メモを持ち歩く習慣の人だったら、メモ帳にする。いくら便利でもスマホのアプリに切り替えるはおすすめしません。それを忘れちゃうから。 ...Read More
【交通事故の後遺症】失われた時間と損失を防ぐために

【交通事故の後遺症】失われた時間と損失を防ぐために

今回は「交通事故後の後遺症」について、言語聴覚士の視点から書いていきたいと思います。 交通事故後に、初動がずれてしまうと、どんな問題があると思いますか? そもそも被害者なのに、加害になってしまうだけではありません。 後遺症が残っているという事実に気がついたころには、もう、話が終わっている。お金の精算は終わり!みたいな。...Read More
【事故後の記憶障害】冤罪に巻き込まれないための注意点

【事故後の記憶障害】冤罪に巻き込まれないための注意点

さて、問題は、こうして、普通に生活をしてるように見えるのです。そこが問題になります。 記憶があいまいであることが伝わらないので、非常に不利な事態に遭遇します。 例えば交通事故の現場検証。 重症でなければ、ま、警察に「そろそろ警察署まで来てもらえますか?」という話になりますね。 そんなところに、ノコノコと行きます。周囲も...Read More
【思い込みと混乱】病院で起こる記憶の入れ違い

【思い込みと混乱】病院で起こる記憶の入れ違い

記憶障害についての話の続きです。 記憶障害の特徴のひとつとして、あいまいに思い出した記憶を勝手に繋げちゃうということがあります。 奥さんが来た+ベットサイドにお見舞いの菓子がおいてある→奥さんがお菓子を持ってきた、と思い込む。「こんなに食べられへんわ」と思って、看護師さんに「妻がお菓子を持っていたから、どうぞ!」と満面...Read More
【前行性健忘】新しいことを覚えられない辛さと混乱の中での生活

【前行性健忘】新しいことを覚えられない辛さと混乱の中での生活

今回も記憶障害について書いていきます。 多くの人は、新しいことが覚えられなくなった、覚えにくくなった、これを、前行性健忘と言います。 単に、病気や怪我によって、意識障害があったり、注意力が落ちているために、記憶ができない場合もあります。 記憶って、まずは情報をインプットして、それを脳内が保持して、そして必要に応じて引っ...Read More
【当事者の声】現実の記憶障害とドラマのイメージのギャップ

【当事者の声】現実の記憶障害とドラマのイメージのギャップ

今回は「記憶障害」をテーマに書いていきたいと思います。 皆さん、記憶障害と言うとどんなイメージがありますか? よくドラマや映画でみられるような、目が覚めたら、自分の名前も、住んでいた場所も、家族の顔も名前も全く忘れている!「私は誰?ここはどこ?」の状態。 または、一日たつと、すべて記憶がなくなって、朝、目覚めるたびに「...Read More