高次脳機能障害 アーカイブ - 10ページ目 (18ページ中) - 言語聴覚士のお仕事( 10 )

Category
【高次脳機能障害のあるかたの就労におけるこまりごと】研究メンバーを募集します!

【高次脳機能障害のあるかたの就労におけるこまりごと】研究メンバーを募集します!

 私は、2021年1月から、ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」  今回、この当事者インタビューをもとに、就労におけるこまりごとを、一緒に研究してくれるメンバーを若干名募集します!職種は「作業療法士」「心理士」「看護師」で...Read More
復職の前に、現場にいけたらいいのに~高次脳機能障害・失語症の当事者インタビューより

復職の前に、現場にいけたらいいのに~高次脳機能障害・失語症の当事者インタビューより

ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」 今回は、大手居酒屋チェーン店で働く槇田さん、昨日の続きです。 病院・生活・就労それぞれ環境が違いすぎる 病院と生活では環境が全く違います。「日常生活」や「社会生活」への適応が困難になる...Read More
あれだけ身体を鍛えても、復職後は大変だった~高次脳機能障害と失語症の当事者インタビュー~

あれだけ身体を鍛えても、復職後は大変だった~高次脳機能障害と失語症の当事者インタビュー~

ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」 今回は、大手居酒屋チェーン店で働く槇田さんのお話です。 事故から1か月、記憶がない  精肉店で働いた後、飲食店に移ったんですよ。お肉が好きなんで、単純にそれに関わりたいなと思ったんです...Read More
支援職は患者さん・利用者さんから学び成長するもの~言語聴覚士のお仕事~

支援職は患者さん・利用者さんから学び成長するもの~言語聴覚士のお仕事~

先日、ある相談員さんからこんな話を聞きました。 初めから支援がうまくいくことってないじゃないですか。1人1人の障害者と向き合い、失敗したらどうしたら良かったのか?これからどうしたらいいのか?そんなことを考えながら、私たちが育ててもらっているんですよね。うまくいかないからって切り捨てていたら、自分も何も変わらないじゃない...Read More
話がまとまらない~失語症・高次脳機能障害者に対する言語リハ~言語聴覚士のお仕事

話がまとまらない~失語症・高次脳機能障害者に対する言語リハ~言語聴覚士のお仕事

前回は、多くの失語症・高次脳機能障害者の方から聞く「話がまとまらない」お悩みの背景にある注意障害と、工夫について書きました。今日は、私が実施している言語リハの内容について書きます。当事者だけでなく、支援職の人も参考になると嬉しいです。 programの1例をご紹介します 1週間のできごとを「順をおって話をする」 記憶の...Read More
話がまとまらない~失語症・高次脳機能障害者のお悩み~言語聴覚士の仕事

話がまとまらない~失語症・高次脳機能障害者のお悩み~言語聴覚士の仕事

多くの失語症・高次脳機能障害者の方から聞くお悩みの一つが「話がまとまらない」ということです。 相手から「結局、何が言いたいの?」と聞かれる 話しているうちに「何が言いたかったのかな?」と自分でわからなくなる こんなお悩みです。 本日は、なぜこうなるのか?どうしたらいいのか?について書いてみます。失語症・高次脳機能障害者...Read More
お仕事における注意障害~高次脳機能障害~

お仕事における注意障害~高次脳機能障害~

ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」 今回は、会社員Wさんのお話です。 注意機能とは 脳の機能は階層性をしていると仮定されています(見えないので、これはあくまでも仮定です)最もよくそれを説明していると思うのが 神経心理ピラ...Read More
「会議で発言できるようになりたい」~失語症・高次脳機能障害者のオンライン言語リハ

「会議で発言できるようになりたい」~失語症・高次脳機能障害者のオンライン言語リハ

あるリハビリテーション病院に移ったときに驚いたのが、軽度の人に対する言語リハです。普通は「あ、大丈夫ね」で済まされてしまいそうなひとにも がっつり言語聴覚士がリハビリをしていました。そのときの経験をオンライン言語リハでは活かしています。 今日はある会社員の方へのオンライン言語リハをご紹介します。 会議で発言がしたい 5...Read More
失語症・高次脳機能障害について、無料セミナーを開催します!

失語症・高次脳機能障害について、無料セミナーを開催します!

失語症と高次脳機能障害について関心がある方に、無料セミナーをオンラインで開催します。支援職・本人・家族さんにぜひ参加してほしいと思います。 きっかけは 失語症や高次脳機能障害の人が通っているのですが、障害についてよくわからない。どうやってコミュニケーションを取ったらいいのかわからないという支援者の声をよく聴く この障害...Read More
脳卒中と過労について~高次脳機能障害と失語症の当事者インタビュー~

脳卒中と過労について~高次脳機能障害と失語症の当事者インタビュー~

ルポライターの鈴木大介さんと、高次脳機能障害・失語症の方を対象にインタビューをして、冊子を毎月発行しています→「脳に何かがあったとき」 今回、大手企業のばりばり会社員の方を取材しました。 皆さん、働きすぎのリスクについて、真剣に考えてみませんか? 脳卒中で倒れたとき・・ 脳梗塞、脳出血などの脳血管疾患は、ある日突然発症...Read More