言語聴覚士というお仕事 - 言語聴覚士のお仕事 - Page 12( 12 )

Category
会話のフォーマットを決めてみる~失語症と高次脳機能障害の言語リハビリ~言語聴覚士のお仕事

会話のフォーマットを決めてみる~失語症と高次脳機能障害の言語リハビリ~言語聴覚士のお仕事

失語症や高次脳機能障害がある人からよく聞く、コミュニケーションに関するお悩みがこちら。 「私の返答が、短すぎて話が続かない」または、「長くなりすぎて相手が引いてしまう」 つまり相手と会話のキャッチボールが続かないというお悩みです。 多分、同じ悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。しかし、失語症・高次脳機能障害の人は...Read More
オンライン言語リハビリ「ことばの天使」~言語聴覚士のお仕事~

オンライン言語リハビリ「ことばの天使」~言語聴覚士のお仕事~

みなさんこんにちは!本日4月25日は失語症の日です。その発起人、言語聴覚士(ST)の西村紀子です。今日は私の事業である「オンライン言語リハビリ」についてお話させて下さい。 失語症の日オンラインイベントはこちら→ここをクリックすれば見られます https://youtu.be/7c6CrOzTI-s 2018年末「そうだ...Read More
4月25日「失語症の日」今年もオンラインイベント開催します!

4月25日「失語症の日」今年もオンラインイベント開催します!

みなさん、こんにちは。 言語聴覚士の西村紀子です。4月25日失語症の日をご存知ですか。 425で、「し・つ(two)・ご」です。 なかなか認知が広がらない失語症、どうしたら一人でも多くの人に知ってもらえる、広めることができるのかと思う中で考えたのが、このゴロ合わせです。初めは、ふざけているのかと言われたこともありますが...Read More
「失語症・高次脳機能障害の就労について」当事者インタビューのお願い

「失語症・高次脳機能障害の就労について」当事者インタビューのお願い

なくそう未診断・無支援をテーマに始まった軽度高次脳機能障害と失語症の当事者インタビューですが、これまで28名の方にご協力頂きました!より多くの当事者の声をあつめていきたいと思います。 * 本研究は、三菱財団「社会福祉・研究助成金」・厚労省「老人保健事業推進費等補助金」によるものです。 これまでのインタビューについては、...Read More
Googleプロジェクト開始!構音障害・発声障害のかた、連絡おまちしています

Googleプロジェクト開始!構音障害・発声障害のかた、連絡おまちしています

こちらのプロジェクトは、おかげさまで終了しました‼️次なるフェーズに入ります。ご協力ありがとうございます‼️ みなさん、こんにちわ。オンライン言語リハビリ「ことばの天使」代表・言語聴覚士の西村紀子です。今日はとても大事なプロジェクトのお知らせです。 Google社が、あなたの音声を必要としています「OK、Google!...Read More
オンライン言語リハビリ「ことばの天使」のメンバーになりませんか?

オンライン言語リハビリ「ことばの天使」のメンバーになりませんか?

言語聴覚士だから、言語の障害がある人を支援したい!言語療法に取り組みたい。そう考えている言語聴覚士さんに オンライン言語リハビリを実施するメンバーを募集します。 私たちは、コロナ禍の前からオンラインに特化した言語リハビリを提供しています。言語聴覚士が運営し、多数の言語聴覚士が在籍する唯一の会社です! こんにちわ。言語聴...Read More
ことばの段階について②~失語症と高次脳機能障害の言語リハビリ~

ことばの段階について②~失語症と高次脳機能障害の言語リハビリ~

ことばの段階について、前回の記事では、時間・空間ともに身近でないにしても、よく知っていることを具体的に話す段階まで進みました。他人と話すときのちょっとした質問に答えられるレベルですね。 ちょっとした会話とは? 私たちが他人と話すとき、アイスブレークとして交わすような内容です。例えば、 どんなお仕事ですか? に対して 「...Read More
ことばの段階について〜失語症と高次脳機能障害者に対する言語リハビリ〜

ことばの段階について〜失語症と高次脳機能障害者に対する言語リハビリ〜

簡単な会話を話せるようになった失語症の人、または高次脳機能障害の人は 「大丈夫、言葉は出ていますよ」とか「ちゃんと話せていますよ」と言われることが多いですね。 不安になっている人に対して、安心してもらうために「大丈夫ですよ」というのはとても大切です。でも、もし、本当に簡単な会話ができれば、失語症や高次脳機能障害の方への...Read More
会話の抽象度について。その2 〜失語症と高次脳機能障害者に対する言語リハビリ〜

会話の抽象度について。その2 〜失語症と高次脳機能障害者に対する言語リハビリ〜

前回、お伝えした会話の抽象度についてです。話をしています。会話は、相手に伝わりやすいように、「具体的」なことから「抽象的なこと(簡単に言えば、まとめ)」なことまでを言ったり来たりします。失語症・高次脳機能障害の方は、ここの調整が難しいのです。 具体的な説明がないと、状況がわからない相手には伝わりにくいですし、具体例ばか...Read More
非流暢性失語症である「発語失行とブローカ失語」の方への言語リハビリについて

非流暢性失語症である「発語失行とブローカ失語」の方への言語リハビリについて

おはようございます。言語聴覚士の西村紀子です。この記事では見えない障がいと言われる『高次脳機能障害』・『失語症』についてお伝えします。ご本人・ご家族・言語聴覚士を始めとする支援者の方が少しでも生活における困りごとと背景について理解することができるよう書いていきます。 発語失行とブローカ失語の人に対して、言語聴覚士は何を...Read More